続・DC弁理士ジャーナル

創英国際特許法律事務所からワシントンDCの法律事務所に
派遣された弁理士によるブログの続編です。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
2013年も終わりますね
もうすぐ2013年(平成25年)が終わりますね。

実は、この記事を書いているのは
米国東部時間12月31日の午前9時50分過ぎなのですが、
日本時間では12月31日の午後11時50分過ぎ。
日本ではカウントダウンの準備もすっかり整ったころでしょうね。

たまたま12月後半から1月前半に駐在期間が当たっただけの私が言うのも
おかしな話なのかもしれませんが……
当ブログをご愛読いただいた皆様、
本年もありがとうございました。

来年も、創英からの多数の駐在者が
それぞれの目で見たアメリカやワシントンD.C.について
当ブログに色々な記事を綴っていくことになると思います。
お時間のある時にでも当ブログをお読みいただければ幸いです。

来年も当ブログをよろしくお願いいたします。
そして、皆様も良いお年をお迎えくださいませ。
| 日常 | 23:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
遅ればせながらの初めまして & 米国の書店
初めまして、土居猛と申します。12月9日から1月11日までの日程で、ワシントンDCエリアに駐在しております。

12月9日の入国から、ワシントンDCエリアのいくつかの法律事務所を訪問し、また、米国判例セミナーに出席するなどしておりましたが、とりあえず今年の予定はほぼ終了したというところです。来年に入ってからも10日ほどの日程が残っていますが、引き続き、米国でしかできない経験を積んでいきたいと思っています。

さて、初めましてのご挨拶だけでも何ですので、先日、DCの書店に行った時のお話を一つ。残念ながら写真を撮っておらず、文字ばかりの長文になりますが、もしご興味があればお付き合いを。

行った書店は、BARNES&NOBLEという米国で最大といわれる書店チェーンの、地下鉄のメトロセンター駅近くにあるDowntown店。

店内に入ってみると、見渡す限りの洋書、洋書、洋書!
……って、ここはアメリカなんだから当たり前ですね。

小説、実用書、旅行ガイド、語学関連、法律関連、コンピュータ関連、雑誌、……とひとしきり各コーナーの書籍を眺めたのですが、その後、ふと
「日本に関連する本って、アメリカではどのように扱われているんだろう?」
という素朴な疑問が湧いてきました。

そこで、まず見に行ったのが、Mangaのコーナー。ComicではなくMangaと大書されておりました。このMangaのコーナー、けっこうな広さを占めており、多数の本が陳列されていました。本の中身はというと、日本のマンガ本の英訳ですね。あくまで一例ですが、Eiichiro Odaさんの"ONE PIECE"、Naoko Takeuchiさんの"SAILOR MOON"など。

そういえば雑誌コーナーにもOTAKU USAという雑誌が置かれていましたが(しかもご丁寧に、表紙にはカタカナで「オタク」という文字も入っていました)、アメリカでも日本のマンガやアニメは人気があるということなのでしょうか。

他に、料理本コーナーにも行ってみました。日本食・日本料理に関する本は数冊程度。その多くは、Sushiの作り方に関する本でした。これらの本は、仕事でSushiを作る方のための本なのでしょうか?それとも、Sushiを作ってみたいという一般の方が一定数おられるのでしょうか。

日本食に関連する本として、Japanese Soul Cookingという書籍もありましたが、目次を見てみると、
1. Ramen
2. Gyoza
3. Curry
・・・正直、これは日本食といっていいのか微妙な気もします。
Tempura、Okonomiyaki、Donburi、Soba、Udonあたりには違和感はないのですが。

他にも語学コーナーで日本語の教材を見て、英語圏の人はこのようにして日本語、漢字を勉強するのかと感心してみたり、小説コーナーでMURAKAMI氏の小説の数々を見て、村上春樹氏の英語圏での知名度の高さを改めて感じてみたり(ちなみにRyu Murakami氏の小説もありました)、パズル雑誌のコーナーの一角にSUDOKUという区分があって、数独って世界共通語だったのかと驚いてみたり、色々なジャンルの本を見て色々な発見をしました。

日本を離れて初めて分かることって、多々あるものなんですね。
| 日常 | 13:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
武者修行
今年もあと数日を残すのみとなり、私の1か月の滞在も終わりに近づきました。

この滞在の話を家族に話したときに「いわゆる武者修行ってやつね」と言われましたが、全くその通りであり、こまごまとしたトラブルに巻き込まれたりしながら、異国での仕事、生活、文化、人との接し方など多くのことを学びました。ここで出会い親切にしていただいた方々、日本でサポートをしていただいた方々には感謝の念でいっぱいです。

多くの収穫を得た今回の滞在でしたが、足場が全て撤去されたワシントンモニュメントが見られなかったように、消化しきれず心残りになった点もあります。その辺りは、次にチャンスが巡ってきたときに、よりよい駐在とするための宿題として持ち帰ろうと思います。短い期間ではありましたが、ありがとうございました。
| 日常 | 14:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
クリスマスの足音
12月も半ばになり日に日に現れるのが、クリスマスツリーです。ビルやアパートの玄関にはほとんどと言っていいほどクリスマスツリーが置いてあります。
20131215_01.jpg

また、イルミネーションを飾りつけてある個人宅も見かけます。
個人宅のイルミネーションは最近の日本でも見かけますね。

クリスマスの足音が聞こえてくるようです。

さて、クリスマスはもう少し先ですが、少しだけ雰囲気を感じようと、DCの中心街へ出向きました。クリスマスの定番の出し物、といえば、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」ですね。ワシントンDCのワーナーシアターでは、ワシントンバレエ団の公演が12月5日から29日までほぼ毎日(!)行われています。

日本でも2度ほど観たことがあったので、いろいろと興味もあり観に行ってきました。チケットはインターネットでも買うことができますが、ここは英会話の練習ということでシアターのチケット売り場で何とか事前に購入しました。
20131215_03.jpg

当日はシアターの前に行列ができるほどの盛況です。
20131215_04.jpg

週末という事もあってか、観客の1/3くらいは小学生前後の子供さんたちでした。正直、「このくらいの歳で2時間近くのバレエを落ち着いて見ていられるのかいな・・・」と思いました。しかし、その心配はまったく無用でした。このような場面や「くるみ割り人形」の話の慣れ親しんでいるからでしょうか。

・劇場に入って日本と違うなと思ったところ、その1・・・客席で飲食可能(?)
となりのカップルはロビーで売っていたと思われる小瓶のワインで一杯やっていますし、前の席のちびっ子たちはジュース片手にしていました。日本で落語や歌舞伎を見るときに飲み食いしながら楽しむような感覚なのでしょうか。

・劇場に入って日本と違うなと思ったところ、その2・・・演目が始まっても客席への誘導はつづく
演目が始まっても次々に観客が席に誘導されていきます。人を通すために一斉に座席に座っている人が立ち上がることもあり、後ろの人はそのたびに「あら・・・」と思うことになります。となりに座っていた方も「おいおい・・・」とつぶやいていました。

振り付けは違うもののバレエの内容は知っている通りの内容でしたので、十分楽しめました。
#バレエはセリフもないですしね。

クリスマス本番まであと10日ほど。
まだまだ、ワシントンDCのツリーは増えていくことでしょう。

 


 
| エンターテイメント | 02:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
はじめまして
初めまして、hidekiと申します。
12月1日より一か月間、ワシントンDCに滞在します。
その間には、各種セミナーの出席や事務所訪問などを予定しています。
毎日こまごまとトラブルに遭遇していますが、少しずつ慣れてきました。

12月に入って暖かい日が続いていましたが、昨日は雪でした。
DSC_0046.jpg

雪だし週末だし外出はちょっと・・・というタイミングでだいたい買い置きが底を尽きます。
買い出しに出かけるのは、「コスコゥ」。日本では「コストコ」ですね。
DSC_0045.jpg

家電製品、食料品、日常の生活物資までなんでもおいてある素晴らしいストアです。
#量が多いことを除けば・・・
日本でも月1回くらいのペースで利用していますし、入店の仕方から出ていくまで全く同じ流れだったので、初めて訪れたときでも買い物の仕方に迷うことはありませんでした。

外食も取り入れていますが、カロリーを(確実に)取り過ぎると共に、野菜が不足しがちになります。
その辺は自炊で調整するように心がけています。

「充実した駐在生活はバランスのよい食生活から」

ということで、食生活を安定させるところからスタートした最初の1週間でした。
| 日常 | 13:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
2013年秋、DC駐在のエピローグ
capital.JPG

9月初めのDC到着時にはまだ青々と生い茂っていた葉がすっかり落ち、DCは冬を迎えつつあります。
そして私は、本格的な冬の到来を待たず、DCを離れ東京に戻ります。

3ヶ月という駐在期間で、何かを成し遂げたなんてことは、とても言えないです。でも、3ヶ月が短すぎると感じられるくらい、充実した日々を過ごすことができました。

駐在先の事務所の方々には、特許実務の勉強の面だけでなく、生活の面も含めて本当に親切にしていただき、感謝しかありません。皆さん大変忙しい中、私一人のために時間をとってセミナーをしてくださったり、色々な質問に答えてくださったりしました。美味しいお酒もたくさん一緒に飲みました。

駐在先以外の法律事務所の方々にもまた、大変お世話になりました。慣れない土地ということもあり、人の親切が心に沁みることが何度もありました。

そして、こちらで活躍するたくさんの日本人の方々にも出会うことができました。自分と同じように知財関係のトレイニーとして駐在されている方々はもちろん、米国弁護士・弁理士としてこちらの法律事務所で働いておられる方、資格取得を目指して米国のロースクールに通っておられる方、日本企業の米国子会社の社員として長期駐在されている方、さらには知財とは違う分野で活躍されている方々にも出会いました。たくさんの日本人が活躍されている姿を見て、刺激を受けましたし、誇らしくも感じます。

今回の駐在の中で得た全てのことが、大切な私の財産になることと思います。米国駐在の機会を得ることができたこと自体、自分にとってはとても幸運なことですし、駐在中にサポートしてくださった所内外のたくさんの方々に感謝しています。

ひとまず東京に帰り、日本の弁理士として日々努力を続けていきたいと思います。
来て良かったと、本当にそう思える米国駐在でした。ありがとございました!

Paus.JPG
 
名残惜しい最後の週末に、Pensylvania Avenue沿いのカフェにて。

沖田英樹
| 渡米 | 12:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
駐在終了
3か月の駐在を無事終了し帰国します。駐在を開始したのをつい先週のことのように感じていますが、事務所の前の公園の景色は確実に3か月分寒々しくなりました。光陰矢の如しです。駐在先の事務所の皆様、本当にありがとうございました。


ワシントンモニュメントを囲む足場の撤去はまだまだ途中です。

今回の駐在では、完全なワシントンモニュメントを見るという希望はかないませんでした。その他、仕事の面でも遊びの面でももう少しあれをやりたかったなぁといったことが多々ありますが、多少の心残りがあったほうが今後の成長に繋がります。日光東照宮の陽明門の柱のようなもので未完成の部分が少しぐらいはあった方がよいでしょう。
というわけで、少しだけ完璧ではない部分を残しつつ私の駐在は終了です。ありがとうございました。
 
| - | 20:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
メリークリスマス?
ボールストンのショッピングモールの吹き抜けに飾られたクリスマスツリーです。地下1階から3階を超える高さで、カメラのフレームに収まらないほど大きいです。もう、クリスマスシーズンですね。DCにもいたるところにクリスマス飾りがあります。

ホワイトハウスにも赤いリボンの飾りつけがありました。でもこちらはクリスマス飾りではありません。12月1日は、World AIDS Day だそうです。


 
| - | 08:02 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Thanks, Thanks, Thanksgiving !
thanks giving.JPG

帰国が迫ったThanksgivingの11月28日、駐在事務所でお世話になっている方が、ホーム・パーティーに招いてくださいました。Thanksgivingは、お家に家族や友人が集まって食事する日ということで、日本のお正月に近いもののようですね。日本の帰省ラッシュのように、ホームタウンに帰る車で激しい交通渋滞も発生するそうです。私が何も予定が無いと言うと、それはいけないということで誘ってくださったわけです。ホスト夫婦の兄弟や友人も集まり、子供たちもたくさんいてにぎやかなパーティーとなりました。

deep fly.JPG

Thanksgivingの定番は、ターキー(七面鳥)です。ホスト夫婦のご主人がターキーの丸揚げ(ディープ・フライ)を準備してくださいました。下味をつけたターキーを丸ごと油に入れて、温度を測りながら30分ほど揚げ、さらに30分ほどおいて出来上がりです。絶妙の揚げ具合で、ジューシーな身とパリッとした皮を楽しむことができました。ご主人が毎年トライしてだんだんとコツがわかってきたそうで、本当に美味しかったです。

そして、食事の後は、これも定番のBlack Fridayのバーゲンに一同で出かけました。Black Fridayは、本来はThanksgiving翌日の金曜のバーゲンのことを言っていたそうですが、年々開始が早くなり、今では木曜夜から開店して、夜通しやっているとのこと。行ってみると夜10時頃でも大変な賑わいでした。私は持ち帰ることができないので買えなかったですが、テレビなどは本当に安かったですね。55インチとかの大型テレビを皆がこぞって購入していました。

Thanksgiving、Black Fridayと、最後にまた、アメリカらしさの一面を体験することできた気がします。家族、友人で集まって食事して、思い切り買い物してと、わかり易く楽しく過ごすことが皆さん上手だなと思いますね。自立心を大事にするこの国ですが、人と人とのつながりもまた、とても大事にする国です。いい思い出になりそうです。ただただ感謝、感謝です。

さて、明日は次の駐在者が来て、いよいよ明後日にはアメリカを離れます。
 
| 日常 | 07:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2013 >>
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ LINKS
+ ARCHIVES
+ RECENT COMMENTS
+ MOBILE
qrcode
+ PROFILE
+ OTHERS
+ SPONSORED LINKS
このページの先頭へ